ほう・れん・そうのオススメ
もうすぐ4月

少しずつ暖かくなり桜の季節がやってきました。みなさんはどうお過ごしですか。ほう・れん・そう一同はより一層仕事に精を出しています。 上の画像のボリジの花は、ほう・れん・そうの農園班が育てました。ボリジの花は食べることもでき、料理やスイーツの飾りにも使えます。花は萼(がく)を取り除けばサラダに混ぜることができます。葉もキュウリに似た香りと味わいを持っており、サラダやサンドイッチの具材などにも使えます。 またカルシウムやカリウムが豊富で、効能としては発汗作用と抗炎症作用に優れ、風邪をひいたときなどに有効なハーブと言われています。熱を下げて、頭痛を和らげ、更にボリジに含まれてる粘液によって喉の痛みも鎮めます。 心臓の強壮作用もあり、病気の回復や疲労にもおすすめできます。 葉っぱをすり潰して使えば、捻挫や打ち身に効果がある湿布として利用することもできます。 またボリジの葉や花は気分を高揚させ、落ち込んだ時に摂ると、憂鬱な気分を取り除くとも言われています。 このボリジを使った新製品はただいま開発中です。皆さんに喜んでいただける物を誠心誠意作っていますのでどうぞお楽しみに。 ※ボリジは妊娠中、授乳中の人には使用しないでください。肝毒性のあるピロリジジンアルカロイドが含まれるため摂りすぎや長期使用もお辞めください。
チャレンジフェスタ2023

今年の2月24日、博多駅にて開催された約100社が参加したチャレンジフェスタ2023に当社も参加しました。 福岡県中小企業家同友会さんのお誘いで1月の終わりからイベントの準備をコツコツとしていました。 そして当日は会場でお手製の無農薬のハーブ製品、無農薬米、ガラス細工などを紹介しました。中でもハーブ製品が好評で売れ行きが良かったです。また200人以上の方と交流を持つことができ、ほう・れん・そうを知って頂くことができました。 こちらは試供品として お配りした ハーブティーです! 硝子ドームに入れられた色とりどりのハーブ達はインテリアとして 1ランク上の華やかさを演出するためのアイテムとしてピッタリです! 砂を吹き付けて模様を描いた硝子作品は普段使いは勿論 インテリアとしてもお使いになれます。 自分たちとしてはまたこういったイベントに参加したいと思っています。 今後ともほう・れん・そう及び下野農園をよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 今年のほう・れん・そうは無農薬に拘った作物作りや、会計入力作業など今までやってきたことも変わらずやり続けながら、新しいことにも挑戦したいと思っています。またお客様に満足頂けるような商品作りにも力を入れてやっていきますので、今年もどうぞよろしくお願いします。